
2014年3月の過去ログ
このページは過去ログです。書き込みは出来ません。
リンク切れや、相当に古い情報が掲載されている場合もございます。また原文を著しく損なわない範囲でリンク解除・文言の修正を行っている場合がございます。
_
| 
 | 
|  投稿者:はな    投稿日:2014年03月14日 (金) 23時40分 | 
JTBで国内宿泊予約と水族館のチケットを購入し 
代金も支払済みです。 
明日旅行というのに、チケットが入った封筒ごと紛失してしまいました。 
申し込みをしたお店に連絡すれば対応してもらえるでしょうか? 
 
 | 
| 
 No.277 Re:国内旅行宿泊チケット紛失 
 | 
 
|  投稿者:ココです。(スタッフ)   投稿日:2014年03月15日 (土) 01時27分 | 
 
はな様 こんばんは。 スタッフのココです。 
明日からのご旅行で、クーポン券類を紛失されたとは、さぞお困りのことでしょう。 
 お察し致します・・・。 
ご質問によると「宿泊予約」と「水族館のチケット」ということですので、早朝出発の航空券やJR券などは含まれていないようで、少しだけホッとしています。 
紛失されたクーポン券類がどのような商品なのか詳細が不明ですが、大変残念なことにお申し込みされたお店以外では、全く内容をお調べすることが出来ないようになっております。 
 ご不安でしょうが、まずははな様がおっしゃるように、お申し込みをされたお店が開店時間になるのを待って、すぐにご相談されることをおすすめ致します。 
 (旅行にご出発される時間が、お店の開店時間よりも早くはないのであれば良いのですが・・・) 
全然お役に立てなくて申し訳ありません。 
 何か良い方法が見つかると良いですね。 
https://www.jplaza.co.jp/ 
 
 | 
 
 
 
 | 
| 
 No.279 Re:国内旅行宿泊チケット紛失 
 | 
 
|  投稿者:はな   投稿日:2014年03月19日 (水) 00時19分 | 
 
ココ様へ 
結局は出発ギリギリで家族の者が思い出しまして、 
無事旅行に出かける事が出来ました。 
おさがわせしてしまいました。 
大変ありがとうございました! 
(女性/41~45歳/愛知県) 
 
 | 
 
 
 
 | 
_
| 
 | 
|  投稿者:猪尾 好信    投稿日:2014年03月17日 (月) 13時06分 | 
4月2日より6日まで シンガポールにいきます 空港とホテル(リッツ)までは 直行バスで 現地添乗員は 同行しないのでしょうか   最終日 空港での 搭乗手続きは 場所等 案内は だれもしていただけないのでしょうか 
(男性/61~65歳/大分県) 
 
 | 
_
| 
 | 
|  投稿者:浦上弘幸    投稿日:2014年03月14日 (金) 00時09分 | 
| 
 京都では,都をどり,北野をどり,鴨川をどり,祇園をどりのように,踊りを「をどり」のように「を」を使う場合と京おどりのように「お」を使っている場合があることを知りました。しかし,どうしてこのように「を」と「お」のように使い分けているのか,また,歴史的な謂れがあるのかが分かりません。調べてみようと思ったのですが,何を参考に調べることが出来るかについても分かりません。もし,わかればお教えいただきたいのですが。よろしくお願い致します。 
(男性/76~80歳/京都府) 
 | 
| 
 No.275 Re:「おどり」と「をどり」の区別 
 | 
 
|  投稿者:ココです。(スタッフ)   投稿日:2014年03月14日 (金) 14時52分 | 
 
浦上弘幸さま 書き込みありがとうございます。スタッフのココです。 
「をどり」と「おどり」の使い分け、不思議ですよね。 
 残念ながらココにも詳しいことは分からないんです。ごめんなさい・・・ 
ですが、Wikipediaによりますと、 
 もともと明治時代の旧仮名遣いでは「踊り」をカナにすると 
 「おどり」ではなく「をどり」とするのが本流だそうです。 
都をどりは明治の頃から行われている歴史の長いイベントですので、もしかするとそのようなことが関係しているのかもしれません・・・ 
(ココの勝手な推測です。) 
https://www.jplaza.co.jp/ 
 
 | 
 
 
 
 |