■「花粉症」が猛威をふるっているようですね。 なんて、きわめて他人事のような言い方ですが、おかげさまで(?)ナカムラは、時々あやしげな状態になるときもあるのですが、今のところはまだ花粉症にはかかっておりません。
厳しい寒さで雪の多かった今年の冬もようやく終わり、だんだんと暖かな春の日差しが心地よく感じられる様になってきました。
毎年3月といえば、卒業・新年度・新生活などなど、一年の大きな流れの中での一つの区切りのようなイベントがたくさんあるシーズンなのですね。 卒業式と思しき7~8名の晴れ着を身にまとったお嬢さんたちがそろって白いマスクをつけて歩いていたのにはびっくりしましたが、さすがに今年はマスクをして街を歩く人の数が、普段よりもだいぶ多いような気がします。 いや、確かに多いですよね。 花粉症でお悩みの皆様、お見舞い申し上げます。
例年ですと、この花粉症が一段落してくる頃から満開の桜が楽しめるのですが、今年は桜前線の北上が少々遅めでしょうか? 数年前に3月中に桜が咲ききってしまい、お花見ツアーが軒並み時期はずれとなって困ったことがありました。 企画担当泣かせの桜ツアーですが、今年もたくさんそろっています。 まだお申込み頂けるコースも多数ありますので、ぜひ美しい日本の春を堪能しにお出かけになりませんか?
そういえば、季節ごとのイベントでいつも活躍するスタッフのK君が勧めるワイン情報がこちらにあるそうです。ワイン好きの方はよくご存じでしょうか?
花粉症ではありませんが、コートを脱いで動き回れる季節が本当に待ち遠しいナカムラです。 (ひ)
▼関連記事:
- ・沖縄地方も梅雨入り。【2003年5月15日】
- 《blog》今日から店頭は衣替え。もしも夏ユニフォームがアロハじゃなかったら・・・【2016年10月1日】
- ・西友子会社の旅行会社PTSが、JTBの子会社に。 【2003年8月29日】
- ・JAL、社名を「日本航空システム」から再び「日本航空」に。【2004年2月18日】
- 「石巻グランドホテル(宮城県)」情報誤掲載のお詫びと訂正【2007年8月18日】